google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

源氏物語&古典blog✨🪷 🌿和歌 ときどき漢文🌿

源氏物語、枕草子をはじめ古典の中の 美しい和歌 漢文を紹介してまいります🌸

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

国つ神空にことわる中ならば なほざりごとを先《ま》づやたださん〜伊勢に出立の日にきた源氏の君への返歌 by 斎宮🌸

国つ神 空にことわる 中ならば なほざりごとを 先《ま》づやたださん 伊勢に出立の日にきた源氏の君への返歌 by 斎宮 国つ神がお二人の仲を裁かれることになったならば あなたの実意のないお言葉をまずは糺されることでしょう 【第10帖 賢木 さかき】 十六日…

八洲《やしま》もる 国つ御神《みかみ》もこころあらば 飽かぬ別れの中をことわれ〜桂川で斎宮の御禊の折に源氏が送った歌🌸

八洲《やしま》もる 国つ御神《みかみ》も こころあらば 飽かぬ別れの 中をことわれ 〜日本をお守りあそばす国つ神もお情けがあるならば 尽きぬ思いで別れなければならない 私たちの仲について、 どうしてなのか訳をお聞かせ下さい 【第10帖 賢木 さかき】 …

大方《おほかた》の秋の別れも悲しきに 鳴く音《ね》な添へそ野辺《のべ》の松虫🍂〜晩秋の夜明け 悲しみ過ぎた二人の恋人の別れの時‥六条御息所の歌🪷

大方《おほかた》の秋の別れも悲しきに 鳴く音《ね》な添へそ野辺《のべ》の松虫 晩秋の夜明け 悲しみ過ぎた二人の恋人の別れの時‥ 六条御息所の歌 〜ただでさえ 秋の別れというものは悲しいものなのに さらに そこに鳴鳴く声を添えて 悲しませてくれるな野…

暁の別れはいつも露けきを こは世にしらぬ 秋の空かな〜六条御息所と源氏の恋の物思い‥寂しい別れの悲しさよ🍂 源氏の君の歌🪷

暁の別れはいつも露けきを こは世にしらぬ秋の空かな 六条御息所と源氏の恋の物思い‥ 寂しい別れの悲しさよ 源氏の君の歌 〜明け方の別れにはいつも涙に濡れていましたが、 今朝の別れは 今までにない涙に曇る秋の空ですね 【第10帖 賢木 さかき】 若い殿上…

少女子《おとめご》が あたりと思へば 榊葉の香《か》を なつかしみ とめてこそ折れ〜六条御息所の神垣の歌への返歌🌿 by 源氏の君🪷

少女子《おとめご》が あたりと思へば 榊葉の 香《か》を なつかしみ とめてこそ折れ 六条御息所の神垣の歌への返歌 by 源氏の君 〜清き乙女がいらっしゃるあたりだと思うと、 榊の葉が慕わしくて探し求めて参ったのです。 【第10帖 賢木(さかき)】 どうす…

神垣《かみがき》は しるしの杉も なきものを いかにまがへて 折れる榊ぞ🌿〜源氏は嵯峨野の六条御息所を尋ねる。榊を差し出した源氏に by 六条御息所🪷

神垣《かみがき》は しるしの杉も なきものを いかにまがへて 折れる榊 〜ここには人の訪ねる目印の杉もないのに どうお間違えになって折った榊なのでしょう 【第10帖 賢木(さかき)】 どうすればよいかと御息所は迷った。 潔斎所《けっさいじょ》について…

つきもせぬ 心の闇《やみ》に くるるかな 雲井に人を 見るにつけても🌸〜 藤壺の宮が宝玉のように輝くお后となられた。手の届かない方になっておしまいになったと嘆く源氏🪷 

つきもせぬ 心の闇《やみ》に くるるかな 雲井に人を 見るにつけても 藤壺の宮が宝玉のように輝くお后となられた。 手の届かない方になっておしまいになったと嘆く源氏 〜尽きない心の迷い 恋の思いに 目の前が真っ暗になる。 雲の上の存在の 高い地位につか…

新しき 年ともいはず 降るものは ふりぬる人の 涙なりけり〜左大臣北の方の宮様が衣装に着替えた源氏 🪷その時の宮様の源氏への返歌🌸

新しき 年ともいはず 降るものは ふりぬる人の 涙なりけり 新年になったとは申しても降りそそぐものは 年古りた母の涙でございます 【第9帖 葵 あおい】 宮様の挨拶を女房が取り次いで来た。 「今日だけはどうしても昔を忘れていなければならないと 辛抱して…

あまたとし 今日改めし色ごろも きては涙ぞ 降るここちする〜新年、左大臣の北の方の宮様が源氏に衣装を贈った。その時の源氏の歌🪷

あまたとし 今日改めし色ごろも きては涙ぞ 降るここちす 新年、左大臣の北の方の宮様が源氏に衣装を贈った。 その時の源氏の歌 〜年来も元日毎に参っては 着替えをしてきた晴着ですが それを着ると今日は涙がこぼれる心地がします。 【第9帖 葵 あおい】 宮…

あやなくも 隔てけるかな 夜を重ね さすがに馴《な》れし 中の衣を〜源氏だけは早く起きて、姫君が床を離れない朝、源氏の君が 若紫に送った歌🌸

あやなくも 隔てけるかな 夜を重ね さすがに馴《な》れし 中の衣を 〜どういうわけで、 今まで床をへだてて寝ていたのでしょう。 夜を重ねてすっかり馴染んでいた私たちの仲なのに 【第9帖 葵 あおい】 つれづれな源氏は西の対にばかりいて、 姫君と扁隠《へ…

君なくて 塵《ちり》積もりぬる 床なつの 露うち払ひ いく夜 寝《い》ぬらん〜「鴛鴦瓦冷霜花重」と書いてある所に、書かれていた源氏の歌🪷

君なくて 塵《ちり》積もりぬる 床なつの 露うち払ひ いく夜 寝《い》ぬらん 「鴛鴦瓦冷霜花重」と書いてある所に、書かれていた源氏の歌 〜あなたが亡くなってから塵の積もった床に 涙を払いながら 私は 幾晩独り寝をしたことだろうか。 【第9帖 葵 あおい…

亡き魂《たま》ぞ いとど悲しき 寝し床《とこ》の あくがれがたき 心ならひに〜亡き葵の上と源氏の君の部屋にあった源氏の歌🪷

亡き魂《たま》ぞ いとど悲しき 寝し床《とこ》の あくがれがたき 心ならひに 亡き葵の上と源氏の君の部屋にあった源氏の歌 〜亡くなった人の魂もますます離れがたく 悲しく思っていることだろう 二人で寝た この床を わたしも離れがたく思うのだから 【第9…

秋霧に 立ちおくれぬと 聞きしより 時雨《しぐ》るる空も いかがとぞ思ふ 〜葵の上を亡くした源氏からの手紙に対し 式部卿の宮の姫君(朝顔の姫君)は お悔やみの文を送る🍃

秋霧に 立ちおくれぬと 聞きしより 時雨《しぐ》るる空も いかがとぞ思ふ 葵の上を亡くした源氏からの手紙に対し 式部卿の宮の姫君(朝顔の姫君)は お悔やみの文を送る 〜霧の立つ頃、 貴方は、奥方様に先立たれなさったとお聞き致しました。 それ以来 時雨…

わきてこの 暮《くれ》こそ袖は 露けけれ 物思ふ秋は あまた経ぬれど🍂〜妻の葵上を失い悲しみに暮れる源氏🪷きっと気持ちをわかってくださるだろうと、朝顔の姫君に送った歌🍃

わきてこの 暮《くれ》こそ袖は 露けけれ 物思ふ秋は あまた経ぬれど 妻の葵上を失い悲しみに暮れる源氏 きっと気持ちをわかってくださるだろうと、 式部卿の朝顔の姫君に送った歌 〜とりわけ今日の夕暮れは涙に袖を濡らしております 今までにも物思いのする…

今も見て なかなか袖を 濡らすかな 垣《かき》ほあれにし やまと撫子🌸 〜源氏の君のお見舞いに対しての大宮の返歌🪷 

今も見て なかなか袖を 濡らすかな 垣《かき》ほあれにし やまと撫子 源氏の君のお見舞いに対しての大宮の返歌 〜ただ今見ても かえって袖を涙で濡らしております。 垣根も荒れはてて 母親に先立たれてしまった撫子(若君)なので 【第9帖 葵 あおい】 ただ…

草枯れの 籬《まがき》に残る 撫子を 別れし秋の 形見とぞ見る〜葵の上の大宮に 竜胆や撫子の花を添えて by 源氏の君🪻

草枯れの 籬《まがき》に残る 撫子を 別れし秋の 形見とぞ見る (葵の上の母の)宮様に 竜胆や撫子の花を添えて by 源氏の君 〜草の枯れた垣根に咲き残っている撫子の花を 秋に死に別れたお方の形見のように思って見ています。 【第9帖 葵 あおい】 ただ一…

見し人の 雨となりにし 雲井さへ いとど時雨《しぐれ》に かきくらす頃〜葵の上を偲ぶ 源氏と中将‥中将の歌に答えて by 源氏の君🪷

見し人の 雨となりにし 雲井さへ いとど時雨《しぐれ》に かきくらす頃 葵の上を偲ぶ 源氏と中将‥ 中将の歌に答えて by 源氏の君 〜愛した妻が雲となり雨となってしまった空までが ますます時雨で暗くなり 私も泣き暮らしている今日この頃です。 【第9帖 葵…

雨となり しぐるる空の 浮き雲を いづれの方と分《わ》きてながめん〜妻を亡くした源氏、妹を亡くした中将 が語り合う。悲しみの中の中将の歌🪷

雨となり しぐるる空の 浮き雲を いづれの方と分《わ》きてながめん 妻を亡くした源氏、妹を亡くした中将 が語り合う。 悲しみの中の中将の歌 〜妹が時雨となって降る空の浮雲を どちらの方向の雲と眺め分けようか 【第9帖 葵 あおい】 「相逢相失両如夢《…

とまる身も 消えしも同じ 露の世に 心置くらん ほどぞはかなき〜六条御息所の慰問の手紙に対しての返歌 by 源氏の君🪷

とまる身も 消えしも同じ 露の世に 心置くらん ほどぞはかなき 六条御息所の慰問の手紙に対しての返歌 by 源氏の君 〜生き残った者(源氏の君)も 死んだ者(葵の上)も同じことです。 露のように はかない世に 心の執着を残して置くことはむなしいことです…

人の世を 哀れときくも 露けきに おくるる露を 思ひこそやれ〜青ががった灰色の手紙を菊の枝につけた 六条御息所の手紙🪷

人の世を 哀れときくも 露けきに おくるる露を 思ひこそやれ 〜人の世の無常を この菊の花の聞くにつけ涙がこぼれます。 先立たれなさった貴方は、 どんなにか涙にくれていらっしゃるかとお察しいたします。 【第9帖 葵 あおい】 夜は帳台の中へ一人で寝た…

限りあれば うす墨衣浅けれど 涙ぞ袖を 淵《ふち》となしける 〜葵上を失い 悲しみに暮れる源氏の君 湧き上がる悲しみをうたった歌🪷 

限りあれば うす墨衣浅けれど 涙ぞ袖を 淵《ふち》となしける 葵上を失い 悲しみに暮れる源氏の君 湧き上がる悲しみをうたった歌 〜きまりがあるので 薄い色の喪服を着ている。 私の気持ちが浅いようだけれど そうではない。 涙で袖は淵のように深く悲しみに…

のぼりぬる 煙はそれと分かねども なべて雲井の 哀れなるかな〜愛娘を失い 悲嘆に暮れる大臣を見るに忍びなくて 車中から空を眺めて思った源氏の歌🪷

のぼりぬる 煙はそれと分かねども なべて雲井の 哀れなるかな 愛娘を失い 悲嘆に暮れる大臣を見るに忍びなくて 車中から空を眺めて思った源氏の歌 〜空に上った煙は 雲と混ざり合ってそれと区別がつかないけれど おしなべて どの雲もしみじみと眺められるこ…

歎《なげ》きわび空に乱るるわが魂《たま》を 結びとめてよ下がひの褄《つま》〜苦しむ葵上を励ます源氏‥突然 葵の様子が変わり六条御息所になった。葵の上に乗り移った御息所の歌🪷

歎《なげ》きわび空に乱るるわが魂《たま》を 結びとめてよ下がひの褄《つま》 突然 葵の様子が変わり六条御息所の姿になった。 葵上に乗り移った御息所の歌 〜悲しみに堪えかねて身体から抜け出たわたしの魂を 貴方の手で、したがいの褄つま(着物の下前の…

あさみにや 人は下《お》り立つ わが方《かた》は 身もそぼつまで 深きこひぢを🌊 〜六条御息所の「袖濡るる‥」の歌の返事🌿源氏は直接お返事がしたかったとも伝える。

あさみにや 人は下《お》り立つ わが方《かた》は 身もそぼつまで 深きこひぢを 六条御息所の「袖濡るる‥」の歌の返事 源氏は直接お返事がしたかったとも伝える。 〜袖しか濡れないとは浅い所にお立ちだからでしょう わたしは全身ずぶ濡れになるほど深い泥(…

袖《そで》濡《ぬ》るる こひぢとかつは 知りながら 下《お》り立つ田子の 自《みづか》らぞ憂《う》き〜源氏の例の上手な口実だとわかっていながら書いた 六条御息所の返事🪷

袖《そで》濡《ぬ》るる こひぢとかつは 知りながら 下《お》り立つ田子の 自《みづか》らぞ憂《う》き 源氏の例の上手な口実だとわかっていながら書いた 六条御息所の返事 〜袖が濡れる恋の路と知っているのに、 泥の中に踏み込む農民のように踏み込んでし…

空蝉の 身をかへてける 木のもとに なほ人がらの なつかしきかな〜源氏が 薄衣を残して逃げ去った空蝉を想い 無駄書きのようにして書いた歌🌸

空蝉の 身をかへてける 木のもとに なほ人がらの なつかしきかな 源氏が 薄衣を残して逃げ去った空蝉を想い 無駄書きのようにして書いた歌 〜蝉が抜け殻だけを残した木の下にたたずんでいると、 やはりあの、薄衣だけを残していった女の人柄が心惹かれる。 …

かざしける 心ぞ仇《あだ》に思ほゆる 八十氏《やそうぢ》人に なべてあふひを🌹〜祭りの日、場所を譲ってくれる女人が源典侍と知った 源氏の君の歌💐

かざしける 心ぞ仇《あだ》に思ほゆる 八十氏《やそうぢ》人に なべてあふひを 〜たくさんの人々に誰彼となく靡くものですから その葵をかざしているあなたの心心こそ 当てにならないものと思いますよ。 【第9帖 葵 あおい】 今日も町には隙間《すきま》なく…

くやしくも 挿《かざ》しけるかな 名のみして 人だのめなる 草葉ばかりを🌿〜祭りの日に源氏に場所を譲る源典侍🌹源氏からのそっけない歌への返歌💐

くやしくも 挿《かざ》しけるかな 名のみして 人だのめなる 草葉ばかりを 祭りの日に源氏に場所を譲る源典侍 源氏からのそっけない歌への返歌 〜ああ悔しい、 葵の祭り‥逢う日と 当てに楽しみにしていたのに。 期待を抱かせるだけの草葉に過ぎないのですか。…

はかなしや 人のかざせる あふひ故《ゆゑ》 神のしるしの 今日を待ちける🌸〜祭りの日 源氏の車に 場所を譲る源典侍(げんないしのすけ)の歌🌹

はかなしや 人のかざせる あふひ故《ゆゑ》 神のしるしの 今日を待ちける 祭りの日 源氏の車に 場所を譲る源典侍(げんないしのすけ)の歌 〜あら情けなや、 他の方が葵をかざして乗り合わせているとは。 神の許す今日の機会を待ちわびていましたのに。 【第…

千尋とも いかでか知らん 定めなく 満ち干《ひ》る潮の のどけからぬに 〜紫の姫君の髪そぎをした源氏🪻その時の海松房(みるぶさ)の歌に対する姫君の返歌🌸 

千尋とも いかでか知らん 定めなく 満ち干《ひ》る潮の のどけからぬに 紫の姫君の髪そぎをした源氏 その時の海松房(みるぶさ)の歌に対する姫君の返歌 〜千尋も深い愛情を誓われてもどうして分りましょう 潮は 満ちたり引いたり定めがありません。 あなた…