google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

源氏物語&古典blog✨🪷 🌿和歌 ときどき漢文🌿

源氏物語、枕草子をはじめ古典の中の 美しい和歌 漢文を紹介してまいります🌸

咲きまじる 花は何《いづ》れと わかねども なほ常夏《とこなつ》に しくものぞなき🌺〜常夏の女君(実は 夕顔の君)のご機嫌をとる 頭中将🌿【箒木 ははきぎ】

咲きまじる 花は何《いづ》れと わかねども

なほ常夏《とこなつ》に しくものぞなき

 〜庭にいろいろ咲いている花はいずれも皆美しいが

 やはり常夏の花のあなたに及ぶ美しいものはない。

 

【第2帖 箒木 ははきぎ🌿

久しく訪《たず》ねて行かなかった時分に、

 ひどいことを私の妻の家のほうから、

 ちょうどまたそのほうへも出入りする女の知人を介して言わせたのです。

 私はあとで聞いたことなんだ。

 そんなかわいそうなことがあったとも知らず、

 心の中では忘れないでいながら手紙も書かず、

 長く行きもしないでいると、 女はずいぶん心細がって、

 私との間に小さな子なんかもあったもんですから、

 煩悶《はんもん》した結果、

 撫子《なでしこ》の花を使いに持たせてよこしましたよ」

 中将は涙ぐんでいた。

 

「どんな手紙」と源氏が聞いた。

「なに、平凡なものですよ。

『山がつの 垣《かき》は荒るとも をりをりに

 哀れはかけよ 撫子の露』ってね。

 私はそれで行く気になって、 行って見ると、

 例のとおり穏やかなものなんですが、

 少し物思いのある顔をして、

 秋の荒れた庭をながめながら、

 そのころの虫の声と同じような力のないふうでいるのが、

 なんだか小説のようでしたよ。

 

『咲きまじる 花は何《いづ》れと わかねども

 なほ常夏《とこなつ》に しくものぞなき』

 子供のことは言わずに、 まず母親の機嫌《きげん》を取ったのですよ。

『打ち払ふ 《そで》も露けき常夏に

 嵐《あらし》吹き添ふ秋も来にけり』

 こんな歌をはかなそうに言って、 正面から私を恨むふうもありません。

 うっかり涙をこぼしても恥ずかしそうに紛らしてしまうのです。

 恨めしい理由をみずから追究して考えていくことが苦痛らしかったから、

 私は安心して帰って来て、

 またしばらく途絶えているうちに消えたようにいなくなってしまったのです。

 

 まだ生きておれば相当に苦労をしているでしょう。

 私も愛していたのだから、

 もう少し私をしっかり離さずにつかんでいてくれたなら、

 そうしたみじめな目に逢《あ》いはしなかったのです。

 長く途絶えて行かないというようなこともせず、

 妻の一人として待遇のしようもあったのです。

 撫子の花と母親の言った子もかわいい子でしたから、

 どうかして捜し出したいと思っていますが、

 今に手がかりがありません。

🪷ぜひ、全文もご覧ください🪷

💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画です。チャンネル登録お願いします🌷

[rakuten:f402168-ogori:10001060:detail]