歎《なげ》きつつ 我が世はかくて 過ぐせとや
胸のあくべき 時ぞともなく
〜嘆きながら
一生をこのように過ごせというのでしょうか
夜が明けても
胸の思いの晴れる間もないのに。
【第10帖 賢木 さかき】
心から かたがた袖《そで》を 濡《ぬ》らすかな
明くと教ふる 声につけても
尚侍のこう言う様子はいかにもはかなそうであった。
歎《なげ》きつつ 我が世はかくて 過ぐせとや
胸のあくべき 時ぞともなく
落ち着いておられなくて源氏は別れて出た。
まだ朝に遠い暁月夜で、
霧が一面に降っている中を
簡単な狩衣《かりぎぬ》姿で歩いて行く源氏は美しかった。
この時に承香殿《じょうきょうでん》の女御《にょご》の兄である
頭中将《とうのちゅうじょう》が、
藤壺《ふじつぼ》の御殿から出て、
月光の蔭《かげ》になっている立蔀《たてじとみ》の前に立っていたのを、
不幸にも源氏は知らずに来た。
批難の声はその人たちの口から起こってくるであろうから。
🌸🎼 花夜行 written by のる🌸
少納言のホームページ 源氏物語&古典 syounagon-web ぜひご覧ください🪷
https://syounagon-web-1.jimdosite.com
🪷聴く古典文学 少納言チャンネルは、聴く古典文学動画です。チャンネル登録お願いします🪷
[rakuten:f472123-tomigusuku:10000212:detail]